RefleX ユーザマニュアル

 

ゲーム概要

・8方向キー+2ボタンで操作する、縦スクロール型のシューティングゲームです。
・通常ショットと、敵弾を反射するシールドを使用しての攻撃が可能です。
・ライフ制を採用しています。6回のダメージを受けると耐久力が無くなり、さらにダメージを受けるとゲームオーバーとなります。

画面の見方


 

操作説明

キーボード ゲームパッド  
テンキー、矢印キー 十字キー 自機の移動
Zキー(決定) 1ボタン(決定) 通常ショット(エネルギーゲージは消費しませんが、ショットの威力がエネルギー残量に依存します。)
Xキー(キャンセル) 2ボタン(キャンセル) シールド展開(エネルギーゲージを消費します。)
Cキー 3ボタン 使用しません。
Aキー 4ボタン 使用しません。
Sキー 5ボタン 使用しません。
Dキー 6ボタン 使用しません。
Qキー 7ボタン 使用しません。
Wキー 8ボタン 使用しません。
Enterキー 9ボタン 使用しません。
その他 その他 ショットとシールドを一定時間使用しないことにより、エネルギーゲージが回復します。

※各ボタンはコンフィグで変更可能です。
※決定ボタンとキャンセルボタンは、1ボタン2ボタン固定です。


ゲームシステム(基本)

■1ボタン(Zキー) ノーマルショット
 通常ショットで攻撃を行います。(自動連射)
 画面左下のエネルギー残量が最大の状態で連射速度と弾数が最大となり、
 エネルギー残量が少なくなるほど連射速度と弾数が減少します。 


ショット最弱(シールドゲージ0)

ショット最強(シールドゲージMAX)

 
■2ボタン(Xキー) シールド展開
 敵弾を反射するためのシールドを展開します。
 シールドはレーザーや敵の通常弾といった光学兵器を防御する事ができます。
 また、青色の攻撃をシールドで防御した場合、そのまま跳ね返して敵を攻撃することができます。
 ミサイルや体当たりといった物理攻撃を防ぐことはできません。
 シールド展開中はエネルギーゲージを消費します。 エネルギー残量が無い場合はシールドは展開できません。


シールド展開

  反射

■シールド用エネルギーゲージ回復条件
 エネルギーゲージは、通常ショットもシールドも使用していない状態でのみ回復します。
 ショットを撃っている最中はゲージの消費こそしませんが、回復もしません。

■ゲームオーバー条件 
 画面右下にある耐久力がゼロの状態でダメージを受けるとゲームオーバーとなります。
 


 

ゲームシステム(得点システム)

■敵機を破壊すると「敵の基本得点x倍率」の得点が入ります。(初期の倍率は1倍)

■倍率は、シールドで反射した武器で敵機を破壊した時に上昇します(最大64倍)。また、通常ショットで敵機を破壊した場合は、現状の倍率を維持します。

■倍率は、敵機を約0.5秒以内に連続破壊することにより、上昇または維持することができます。それ以外の場合は倍率が下降します。

■通常ショットが敵機に命中した際に打ち込み点が入ります。


 

 

(C)1997. 2008.  SITER SKAIN  All Rights Reserved.